『どんな時でも前を向いてチャレンジしていく』
コラソンDFの屋台骨を支える、献身度No.1の松信選手。トヨタ紡織からチームに加入し、ハンドボール普及への力を入れることはもちろんのこと、コラソンの活動に積極的に参加してくれるベテラン選手だ。ここ数年は怪我との闘いで本来のパフォーマンスができていないが、どんな時でもベストを尽くすのが真骨頂。松信選手のDFでもう一度、プレーオフの舞台へ!
ニックネーム |
マツ |
身長/体重 |
183cm/82kg |
生年月日 |
1985.9.29 |
血液型 |
A型 |
キャリア |
千代田中→伊奈高→早稲田大→トヨタ紡織九州 |
入団年 |
2013年 |
代表歴 |
なし |
アピール |
– |
抱負(チーム) |
コラソンとしての価値も高め、一つでも前に進める |
抱負(個人) |
チームをリードする選手として、戦う姿勢をもって貢献する |
パーソナル
家族構成 |
妻、長男 |
兄弟構成 |
兄、姉 |
愛用シューズ |
kempa |
シューズのこだわり |
軽くて動きやすく、グリップの良いシューズを求めていたらkempaだったのです |
ハンドボールを始めたきっかけ |
父が高校までハンドボールをやっていたこと |
試合前に必ずすること |
午後の紅茶、チョコ、ランチパック(ピーナッツ)を購入しておく |
試合中に心掛けること |
どのタイミングでも求められている事に遂行する |
試合後にすること |
両足のアイシングとファンサービス |
監督はどんな人 |
弱きを助け強きを挫く任侠監督 |
○○選手はどんな人 |
人を愛するツキノワグマ |
ハンドボール人生で一番嬉しかった試合 |
地元茨城での国体 怪我をした自分を送り出してくれたコラソンに感謝している |
ハンドボール人生で一番悔しかった試合 |
負けた試合はすべて |
ハンドボールでの自分の武器 |
意外と肩が良いので相手がシュートを打たせてくれる(忖度シュート) |
長所 |
嘘をつかないようにする 約束を守る |
短所 |
無駄な時間が嫌い |
チャームポイント |
耳が大きいせいで目が小さく見られがち |
性格を一言で |
スポーツで叶える。ぜビ男 |
資格 |
体育の先生 |
家での過ごし方 |
そもそも家で過ごす時間が少ないので、子どもと遊ぶ |
家で一番落ち着くところ |
普段、奥さんと子どもが寝ているベッドを占領した時の寝心地は雲のよう |
今までで一番高い買い物は |
コラソンに移籍した年の税金 |
あなたの口癖 |
『選ぶシューズは、実寸からプラス1cmから1.5cmが目安になります』 |
控えている食べ物 |
美味しいものを好きなだけ食べている |
好きな芸能人 |
綾瀬はるか |
好きな芸人 |
サンドウィッチマン |
好きな色 |
赤 |
今後伸ばしていきたいところ |
人脈 |
コンディションを維持するために |
努力する時間と場所はいくらでもあると言い聞かせている |
昨シーズンのよかったところ |
クラウドファンディングを日本リーガーとして取り組めたこと |
昨シーズンの悪かったところ |
怪我によって出ていく出費が多かった |
コラソンに加入する前の印象 |
とにかくチャラい |
コラソンに加入後の印象 |
チャラい原因は髪型だったが、髪切る暇もないくらい頑張っていたんだなと気づいた |
コラソンに加入を決めた理由 |
水野裕紀とハンドボールするため と思っていたのに気づくとみんな辞めていた |
子供の頃の夢 |
体育の先生、スポーツ選手 |
将来目指している事 |
街をつくる |
ハンドボール選手になっていなければ |
銀行員になって倍返し |
背番号のこだわり |
本当は5番にしたかった |
今年の目標 |
どこで出ても結果を残し続ける |
好きな食べ物 |
ラーメン |
嫌いな食べ物 |
レーズン |
好きな女性のタイプ |
人にやさしい頑張り屋 |
異性のドキッとするしぐさ |
ラーメンを食べる前に髪を束ねる仕草にラーメンに対する本気を感じる |
あなたのプチ自慢 |
周りの友達は出世頭 |
アンケートまだ半分ぐらいみたい |
読む側は心して読んでほしい |
公式YouTubeでどんなことしたい |
続けてほしい |
おすすめアプリ |
stand.fm |
おすすめ海 |
みんな大好きトロピカルビーチ |
地元のおすすめポイント |
千代田・石岡インターチェンジ近くのラーメン激戦区【がんこや】と【しらかば】どっちを選ぶかで人生変わる |
ハンドボール以外の今年の目標 |
未就学児にボールをプレゼントする企画を加速させる |
一番の応援者の家族へ一言 |
美味しいものをたくさん食べましょう。 |